fc2ブログ

PCの内蔵カードリーダー買いました

近所のパソコンショップで内蔵のカードリーダーが500円で売っていたので買って来ました。

DSCN1270.jpg
▲購入したカードリーダー

SD/MicroSD/CF/MSの他に、M2スロット(使わないけど)やUSB端子もついています。

接続方式はマザーボードのUSBソケットに直結タイプ。

ケーブルは付属しています。

続きを読む

スポンサーサイト



学校推奨ノートPC買いました

こんな短期間に更にもう一台パソコンが増えるとは。

大学の推奨ノートパソコンを購入したので、所持しているPCが3台になりました。

IMG_1449.jpg
▲購入したノートパソコン

今回購入したのは東芝のdynabook R732/E13HBという機種です。

搭載OSは最新のWindows8を搭載しており、中身は大学に適したスペックに改良されています。

続きを読む

PC組立後・・・

さて、PCを組み立てた後ですが、ほんの少しだけ不具合が生じました。

まず、気になったのが再起動時のブルースクリーン。

そして、起動後のログオン画面でキーボードが効かない不具合。

この2つが問題点でした。

結果的にはどちらも同じ原因でしたが。

原因は「HIDCLASS.SYS」が原因となる不具合でした。

解決方法は単純で、Microsoftが配布している修正パッケージを当てるだけです。

Windows 7で、システム起動プロセス中に HID を切断すると"0x00000050" Stop エラーが発生する

こちらのサイトから「修正プログラムのダウンロード」を選択後、メールアドレスを入力し、届いたメールのアドレスからプログラムを実行することで修正出来ます。

続きを読む

デスクトップPC組みました

デスクトップPCを新しく一台組みました。

大学生になったらデスクトップPCを買う予定だったので、ちょうどいいタイミングで組めました。

今回は「自作してみたい」というのと「ハイスペックで安く組みたい」という2つの目標がありました。

商品の購入は日曜日に秋葉原で行いました。

パーツはほとんどすべてをTSUKUMOで買いましたが、比較的安く揃えられたのではないかと思います。

当初の見積もりは10万5000円ほど。

目標としては10万円以下に抑えることでした。

以下、かなり長い記事になっています。

続きを読む

スピーカー購入しました

今日のPC DEPOTの特売に2.1chスピーカーが1970円であったので買って来ました。

元々ヘッドホン(K601)を付けていると首が疲れてしまうのでスピーカーがほしいなと思っていたところなので。

IMG_0328.jpg
▲購入したスピーカー

スピーカーはELECOMのMS-W02WCH。

PC DEPOTの広告で
SnapCrab_2012-05-04_20-48-24_No-0000.png
この画像で広告が出ていると、どうやらこの商品のことのようですね。

せめて広告に型番くらい書いてくれればいいのに。

続きを読む

プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←11 | 2023/12 | 01→
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示