fc2ブログ

ちょっと昔の話

ちょっと昔の話、というにはあまりに昔すぎる話でもあるのですが・・・。

写真を漁っていたら出てきたのでちょっと懐かしんでみます。



8月の終わり頃の話になりますが、アキバで激安の中華パッドを購入しました。

DSCN0699.jpg
▲iPad・・・いや、違う・・・

機種はMoonseのE7001 iRobot。

おねだん驚きの2000円。

代償として、バッテリーのハンダ付けが必要でした。

DSCN0701.jpg
▲内容物一覧(青いのがバッテリー)

続きを読む

スポンサーサイト



DesireHDホーム画面とか

今日の記事でDesireHDのRoot化その後のお話は一段落になる予定。

最初にフォントのお話をもう一度。

CyanogenMod導入直後に小塚ゴシックMとSagoeWP入れて使ってましたけど、ARHD焼いた時点で標準フォントに戻っております。

前回の記事で、Unicode特殊記号をどうしようかな~と迷っていたのですが、結局メイリオフォントを使うことにしました。

今回使うことにしたのは、メイリオフォントの上下の空間を調整してある「メイリオ改6.02」になります。

こちらからダウンロードできます。

ダウンロードしたZIPを解凍し、中のmeiryo.ttcをUniteTTCで4つのTTFファイルに分割してそのttfを導入しました。

これで、現在のフォントは
DroidSansJapanese:MeiryoUI改
DroidSans、DroidSans-Bold:SagoeWP
DroidSansFallback:GNU Font
になりました。

ほとんどすべての記号に対応できるようになったと思っています。

device-2012-07-21-175444.png
▲現在のフォントの様子

高さが少し変わったせいか、背景のラインと少しずれが出てしまっているのが少し気になりますね。

続きを読む

WindowsPCにAndroidを

以前、某PC量販店に行った時に触ったASUSのTF101。

AndroidOSとノートブックというその組み合わせは想像以上に強烈でした。

というわけで、自分のネットブック内にもAndroid環境を構築してみました。

PCはAspire One AO-HAPPY2

Windows7 Starterとのデュアルブート環境になります。

IMG_0745.jpg
▲起動中のAndroidロゴ

続きを読む

彷徨うホーム画面

テスト期間になると、余計なことがしたくなるのは全世界の人間の共通事項だとは思います。

ここ数日、というよりは毎日のようにホーム画面が変わっております。

前回の日記にも貼ったストライクウィッチーズの壁紙を使ってまずは作ってみました。

device-2012-05-24-22575.jpg
▲フォントも先日書いたとおり、フリーフォントです

ホームアプリをADWに変えて、ドックと通知バーを両方共消して作りました。

Octin Stencilのフォントを入れて、Simple Textと青空クロック、ジョルテに入れて基本を統一。

よく使うスイッチ類を画面の右側に置くことで操作性を向上させようとしました。

が、どうにも使いづらい。

というのも、やはりドックがないと操作性が悪すぎるんですよね。

というわけで、1日の短い命となってしまいました。

続きを読む

Androidホーム画面を新しくしました

前回のICS風ホーム画面に変えたのが1月29日。

今日が4月29日ですから、3ヶ月使ったわけですな。

使いづらいわけではなかったですけど、なんというか、ICS風のくせに全然ICSっぽくなかったのでやめました。

というわけで新しく作りなおしたホーム画面はこちら。

device-2012-04-29-19.png
▲新しいホーム画面

はい、知っている人は一発で分る、Jubeat Knitのスキンですね。

今回は、様々なウィジェットアプリを組み合わせて使いました。

ここまで凝った事するのは始めてな気がしますが、世の中にはもっと凝ったことする人がいるので・・・。

今回使用したウィジェットなんかの説明をしたいと思います。

ウィジェットのタイトルをクリックするとマーケットにジャンプします。

続きを読む

プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←11 | 2023/12 | 01→
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示