fc2ブログ

ついに来ました!

ついに日本国内でも見ることができます!



やはり最速はcynthiaさんでした。

先週日曜日に現地で放送が開始されたTopGearの最新シリーズ、Series17の字幕付きがニコニコ動画にアップロードされました。

まだPart1のみですが、これから随時アップロードされていくものだと思います。

こうして海外の番組を見ることができるというのはありがたいことですよね。

BSフジのほうも無駄なカットと字幕のあいまい表現なんかをどうにかしてくれれば見るんですけどね・・・
スポンサーサイト



カメラエフェクト

今日の学校にて、ロングホームルームの時間、ちょっと暇だったのでDHDのカメラのエフェクト機能を色々試してみました。

被写体は学校にしていっている腕時計です。

ガラス面に傷が入ってるのがちょっと目立ちますが・・・

DesireHDのカメラは、接写でピントを合わせれば、背景が綺麗にボケてくれるのが結構好みだったりします。

IMAG0206.jpg
▲「ビネット」のエフェクトをかけたもの

周辺減光が激しくなり、一か所だけが目立つようになります。ついでにちょっとザラついた感じになるのかな?

色もちょっと強調気味になります。

続きを読む

夏風邪でしょうか

今日はちょっと体調悪いです・・・

10時ごろから鼻水止まらなくなって、午後には猛烈な空腹感とほわほわとした感覚に襲われました。

結局17時ごろにビックマックセットを食べても空腹感は収まらず、鼻水は家に帰っても収まらず。

先ほどまで寝ていたおかげでだいぶ良くはなりましたが、それでもまだ体のダルさは抜けきっていません。

今日は早く寝て療養したいと思います。

トップ画像手直し

昨日変えたばかりのヘッダー画像ですが、見直してみるとちょっと暗かったので撮影し直しました。

DPPで処理するだけでいいかなとも思ったのですが、そんなことをする位なら撮影し直したほうが楽なので・・・

前回はカレンダーの裏紙を敷いて、ストロボは天井バウンスで撮影しました。

ですが、これだと天井が遠すぎる+角度が合わないせいでレンズ本体が暗くなりがちでした。

というわけで、今回はレフ板を使って撮影しました。

レフ板にバウンスさせた上で、DesireHDのLEDライトを側面から当てることで光量を確保しました。

その結果、非常に綺麗に撮影できました。

header_renz.jpg
▲Before

header_renz4.jpg
▲After

レンズそのものも明るく見やすくなりましたし、全体的な色も明るくなってブログのテンプレートのカラーとマッチしてる感じになりました。

というわけで、今度こそこれでしばらくやっていくことにします。

タイトル背景を変えました

今までのタイトル背景(ヘッダー)は、1月ごろに山梨県清里から撮影した富士山でした。

ですが、シーズン的にも似合いませんし、そもそも微妙だったので・・・

ちょっとオシャレにしてみようかななどと思ったのと、カメラ関係であることを強調したいなと思ったので、ちょっと頑張って撮影してみたのを使ってみました。

header_renz.jpg
▲作成したヘッダー画像

ちなみに、これはX3で撮影したものですが、最初は「本体も入れよう」と思っていたのでDesireHDで撮影したのですが、画質と構図が微妙だったので没に・・・

header_renz2.jpg
▲没案①

header_renz3.jpg
▲没案②

しばらく(夏休み明けくらいまで)はこのヘッダーで行くつもりです。

夏休み明けには夏休みに撮った写真を使うことになると思いますが・・・w

充電器が届いた!

IMG_6414.jpg
▲届いた充電器

というわけで、注文してた充電器が届きました!!

いかにも中国製な感じの作りやパッケージですけど、無いよりマシ。

ロワジャパンのほうのLP-E5が完全に電池切れ状態だったのでとにかく必要なのは充電器でした。

続きを読む

日本の暑さは凄い

最近暑さの話題ばかりですね・・・

今日は熊谷市で39.8度を観測したそうですね。

ちょうど、その時間帯に別の場所での気温を見たりしていたのですが・・・

群馬県熊谷市・・・39.8度

東京都・・・34度

アラブ首長国連合 ドバイ・・・35度

パキスタン イスラマバード・・・32度

ガーナ ケープコースト・・・27度

イギリス ロンドン・・・9度


時間がなくて他は調べられませんでしたけど、こうやってみると熊谷すごいですね。

その上、ドバイやイスラマバードは砂漠地帯で乾燥しているのに対して、日本はじめじめの湿気付き。

体感温度的にはドバイやイスラマバードの1.5倍くらいになってそうですけどね。

こんな暑さのせいもあって、今日の14時頃には東京電力の需要電力が92%に達していました。

本格的な暑さの始まる7月にすらなっていないというのに既に92%。

7月や8月は本当に乗り切れるのでしょうか・・・

いささか心配であります・・・

暑さはPCの大敵

さて、今日も随分と暑い一日でしたね。

朝の段階で小雨が降ったせいで、その後はとんでもない湿度と暑さが襲ってきましたし。

節電が騒がれている今のご時世とはいえ、学校生活に置いて扇風機の置かれていない私の学校でエアコンをつけるなと言う方が無理な話です。

勉強どころか熱中症患者が出てもおかしくないレベル。

都心部は極端なヒートアイランド現象のせいで実際の気温は+5度くらいになってそうですし。

帰宅途中にあったアジサイの花も暑さのあまり萎んでましたよ・・・

IMAG0195.jpg
▲アジサイの花

アジサイと行ったら「雨」とか「カタツムリ」とかが思い浮かばれるものなのに、この暑さじゃあカタツムリは干からびちゃいますね・・・

続きを読む

雑記

今日、カメラの充電器を注文しました。

つってもサードパーティ製ですけどね。

キャノン?LP-E5. EOS?Kiss?X2 のバッテリーチャージャーキャノン?LP-E5. EOS?Kiss?X2 のバッテリーチャージャー
()
ロワジャパン

商品詳細を見る


ロワジャパンの奴が安かったのでとりあえずはそれをしばらく使うことに。

純正のが見つかったら、そちらは家に据え置き、今回買ったのを持ち運ぶようにしたいと思います。



それとは別の話題でもう一つ。

ニコニコ動画に新たにTopGearのトレーラーが投稿されましたね。



今回はどうやら
・ジェレミー達がモナコサーキットを体験
・マクラーレン MP4-12Cのレビュー
・ジェームズがラリー体験
あたりを前面に押し出してくるみたいですね。

いやあもうワクワクしてきましたよ、ほんと。

暑さのお供に

今日は、とても暑かったですね・・・

日差しが強くて、学校帰りにどこかに寄り道する元気すら無くなっちゃいましたよ


家に帰って、温度計を見てみれば、まだ6月だというのに30度超え。

今年の夏は猛暑日が増えるというのも、あながち嘘ではないのかもしれませんね。

特に、8月の真夏日は、湿度が低いので単にジリジリするだけですが、今日は湿度が70%近く。

ジリジリ暑いというよりは、体の奥からジメジメジットリと汗ばんでくる感じで気分悪かったですよね。

IMG_6406.jpg
▲リビングの温度系も30度を指していました。湿度も高かったですね・・・

そんな暑い中のちょっとした癒しがこちら。

IMG_6403.jpg

誰でも知ってる「三ツ矢サイダー」ですが、暑い日に飲むとやっぱり美味しいですね。

我が家では、夏のシーズンは箱買いしてしまうわけですが、やはり暑い日は飲みたくなってしまいます。

一般的に「暑いからと言って炭酸飲料を飲むのは良くない」などと言われていますが・・・

感覚的には涼しくなりますし、別にいいと思うんですけどね・・・


ちなみに、今回は写真を全部モノクロにしてますが、なんとなく暑い雰囲気を出すならモノクロがいいかななどと思ったり。

あと、昨日はブログ更新できずに申し訳ない・・・。

純粋にネタが無かったのと、時間が無かったのと・・・。

今日からまたきっちり毎日更新して行く予定です。
プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←05 | 2011/06 | 07→
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示