fc2ブログ

プリントサービス

学校の担任・PTAからの依頼で、5月の体育祭時に撮った集合写真を印刷して配ることになりました。

とはいえ、自宅で40人分コピーするのはインクがもったいないですし、かといってお店だと時間がかかる。

そこで、今回はオンラインプリントサービスを利用しました。

今回利用したのは「ギガプリント」というサービス
http://www.giga-print.jp/

L版サイズなら1枚9.8円と言う驚きの安さです。

今回は2L版で頼んだので1枚25円となりました。

IMG_8113.jpg
▲届いたのは青色の小包でした

小包というよりは、画用紙を折っただけのようにも見えるのですが・・・

続きを読む

スポンサーサイト



Battle Field 3予約しました

11月2日発売の新作、バトルフィールド3のPC版をAmazonで予約しました。

バトルフィールド 3(初回特典プレミアムマップ「Back to Karkand」DLコード&Amazon.co.jp限定「Physical Warfare Pack」DLコード 付き)バトルフィールド 3(初回特典プレミアムマップ「Back to Karkand」DLコード&Amazon.co.jp限定「Physical Warfare Pack」DLコード 付き)
(2011/11/02)
Windows

商品詳細を見る


半年ほど前に、PVを見て「すげええええええ」となったあたりから、狙っていました。

同時期にCall of Dutyシリーズの新作、Modern Warfare 3も発売されますが、今回こちらは見送りで。

今作はシングルプレイのストーリーモードが面白そうなので結構期待してます。



オンラインについては、うちの回線速度で64人同時対戦ができるかどうか怪しいですが・・・orz

Ni-MH電池に変えました

ストロボの電池をアルカリ乾電池から、ニッケル水素電池に変えました。

IMG_8079.jpg
▲電池と充電器

元々、父親が使っていたものですが、使わないと言うことで譲ってもらいました。

ネット上での書き込みを見ると、ストロボにはアルカリ電池よりもニッケル水素、ニッケルカドミウム電池の方が良いようです。

ストロボへの負担的にもアルカリよりいいそうですし、何より連続撮影していても充電時間が長くならないということなので。

IMG_8089.jpg

体感的にチャージ速度が早くなったとは思いませんでしたけど。

アルカリ電池が13秒くらい、ニッケル水素で11秒くらいだったので。

以下テスト撮影写真。

続きを読む

壮大な景色

今日は祖父の家に行ってきました。

前に行った時、祖父の家から見る夕焼けが綺麗だったのを思い出して、夕焼けの撮影を狙ってみました。

が、残念ながら午後はだんだんと雲が増えて行ってしまいました・・・。

夕焼けの撮影はかないませんでしたが、代わりになんだか壮大な写真を撮影できました。

IMG_8047.jpg

続きを読む

昨日は打ち上げでした

昨日は学校終わった後、部活の連中と一緒に文化祭の打ち上げに行ってきました。

といっても、文化祭は1週間も前に終わってるんですけどね。

元々行く予定だった焼肉屋の予約が取れなかった為、急きょ別の店へ。

今回行った店はSで始まるピザのお店でした。

IMG_8015.jpg

続きを読む

台風凄いですね・・・

今日は、台風の影響で学校が2時間目までで切り上げとなりました。

下の動画は夕方撮影した物ですが・・・。



今現在も、かなり風が強いです。

どちらかというと、雨が強いのではなく、雨が風で押されて勢い良くなっているように感じますが・・・。

風向きが安定せず、渦を巻くように吹いているのが不安です。

通学に使っている京王線も、先ほど倒木で全線運行取りやめになったようですし。

明日までに復旧するでしょうか・・・。

こんなのもう無理ぽ

私の携帯は、715万パケットまでは定額ですが、それを超えると、だんだんと値段が上がっていき、最上限の5000円くらいまで上がります。

で、その715万パケットまで残り9%となってしまいました。

screen_capture_039.png

screen_capture_040.png

まぁ大体原因は分かっているのですが。

先週の学園祭にて、10時間近くテザリングしてノートPCをネットにつないでいたのが原因なんでしょう。

PCの通信ってのは意外と容量大きいですから。

あと2週間、どうやって過ごせばいいのでしょうか・・・(´・ω・`)

Picasa はじめました

Google Picasa、はじめました。

航空写真


Google Picasaとは、いわゆるウェブアルバムで、写真をアップロードしてアルバムとしてオンライン上で公開できるサービスです。

今回、ブログ記事のネタにするほどではない、もしくは、ブログで紹介しきれなかった写真などをアップロードする場所として選びました。

さっそく、航空写真や鉄道写真などをアップロードしていますが、写真はじわじわと過去の写真をアップロードして行く予定。

公式ソフトウェアのほうも流石はGoogle製というべきか、非常に使いやすいですし。

掲載しきれなかった写真をアップロードする際は、ブログ記事からもリンクを貼るつもりですので。

というわけで、そちらのほうも宜しくお願いします~

友人の学園祭に行ってきました

お写真は色々な事情で掲載できないですけど。

今日は中学時代の友人(ツイッターのおんり君 @onric9uram とか)の学校の学園祭と言うことで行ってきました。

と言っても、午後からの参加だったのですが。

向こうに到着して、すぐに友人らの待つ文芸部室へ。

中は非常に「カオス」なことになっていました。

部員全員がオタク系な感じだったのもあるせいかは知りませんが、「うへぇ」って感じの部でした。

一般のお客さん来たらどん引きだぞ・・・って感じでしたね。(具体的にはこんな→ http://twitpic.com/6mmic2

その上、貰いたかった部誌は売り切れと言う。

がっくりしながら、別の友人と一緒に茶道部のところへ行くことに。

2年ぶりくらいに長時間の正座しましたけど、案外平気な・・・というわけでもなく。

足がしびれることは無かったですけど、足の関節がやばいことになってしばらく動けない事態に。

その後、3時の終了時刻まで駄弁ったあと、帰らせてもらいました。

ちなみに彼らの学校へ行くのは2度目です。(去年も行った)

来年は私の学校にもぜひ来てほしいですね。

指押と、カメラの性能

昨日完成した、指押用のcopiousマーカーと、今日作ったSUPER∞STREAMの譜面。

X3で動画撮影してみて気が付きました。



このシグマのレンズ、広角端での歪曲が凄いですねwwww

これはちょっとどころか、かなり気になるレベルですわ・・・。

純正レンズじゃないのでカメラ側でも調整してくれないですし・・・。

困ったものです。
プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←08 | 2011/09 | 10→
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示