fc2ブログ

MicroSDHC届きました

注文していた、microSDHCカードが届きました!

IMG_8758.jpg
▲パッケージ

さっそく以前の8GBの中身を移してスマフォに入れてみました。

スピードは上がったでしょうか・・・?

htc 001ht 2011-10-30 20-27-17
▲スピードテスト結果

んん・・・?

あれれ?確かに読み込み速度は上がりましたけど、書き込み速度があまり変わっていないような・・・。

やっぱり安いには安いなりの品質ってことなんでしょうかね・・・。

まぁ、個人的には容量が増えただけでも十分なので、スピードが少しでも上がっただけマシと考えておきます。

もう少し早いと思ったんだけどな~(
スポンサーサイト



マス釣り体験会に行ってきました

今日は、あきる野市の秋川マス釣り場で、マス釣り体験会がありました。

IMG_8745.jpg
▲釣り場の様子

釣りをするのは初めてだったのですが、放流されたマスを釣るというものだったので、すぐに釣れました。

結果的に、家族4人で40匹も釣ることができました。

IMG_8756.jpg
▲釣れた魚の数をカウント

マスだけではなく、アユも釣れたのはまぐれだとは思いますが・・・。
※後ほど確認したらアユではなくヤマメだったようです。

IMG_8741.jpg
▲なぜか釣れたアユヤマメ

今日の晩飯に、さっそく釣ったマスを塩焼きで食べましたが、とても美味しかったです!

ちょっと風邪気味です

最近ちょっと風邪気味です。

水曜日辺りから咳が止まらなくなってます。

昨日までは鼻水も酷くて、ほんと大変でした。

今も喉が痛くて咳が出るんで、VICKSドロップさんにお世話になってます。

IMAG0088.jpg
▲VICKSドロップ

それはそうと、金曜日の学校帰り、夕焼けが綺麗だったので咄嗟にスマフォで撮影したのですが・・・。

IMAG0087.jpg
▲綺麗な夕焼け

正直言って、こんなに綺麗に撮れるとは思いませんでした。

もう少し粗いかと思ってたんですけど、感度ノイズ以外のノイズが全く入ってないですし、そのノイズも大して目立たなかったので自分でも驚いています。

スマフォ、実はこういう夕焼けとかの方が得意なのかもしれないですね・・・。

ちょっと風邪気味です

IMAG0083.jpg
▲写真は学校帰りに撮った夕焼けです

ちょっと風邪気味です。

喉も痛いし、咳やくしゃみも出るし、関節も痛いし。

風邪薬飲んで寝てたんですけど、あんまり改善しないっすねえ・・・。

昨日放課後一緒に部室にいた奴も同じ症状が出てるんできっと放送室で感染したのかもしれないですけど。

季節の変わり目でしかも乾燥してるので風邪引きやすい時期なんでしょうねえ。

明日一日頑張れば土日なので、なんとか耐えきりたいところです。

スマホのMicroSDカード

ここ最近携帯ネタが続いてすいません。

IMG_8702.jpg
▲現在使用中のMicroSDカード

今現在、DesireHDに入っているMicroSDカードはサムスン電子製の8GBのSDCHカードなのですが、このカードはClass2です。

Class2だと、転送速度なんかも遅くなってしまいます。

htc 001ht 2011-10-23 01-10-30
▲スマホ内でディスクベンチマークした結果

リードはともかくとして、ライトの方が6MB/sではちょっと遅いかな。

まぁ、表記がClass2扱いな割に、実スピードはClass4くらい出てるのが驚きではありますが。

そして、何より容量がそろそろいっぱいになりそうです。

st_74.png
▲空き容量が殆どないです

というわけで、16GBの高速カード、つまりClass10あたりのMicroSDHCカードを購入しようと思っています。

目ぼしいのは、こちら。

TDK microSDHC 16GB Class10 SDHC変換 アダプター付属 クラス10 T-MCSDHC16GB10TDK microSDHC 16GB Class10 SDHC変換 アダプター付属 クラス10 T-MCSDHC16GB10
(¥ 1,840)
TDK

商品詳細を見る


TDK製(中身はMADE IN CHINAでしょうけど)なので、そこそこ信頼していいのではないかと。

レビューとか見ても、今の倍くらいの速度にはなりそうですし。

とりあえず、浮いたお金はこいつに使おうと思います。

2000円しないし(´・ω・`)

リボルテックダンボーフィギュアも買っちゃおうかな(

リボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョンリボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョン
(¥1,000)
海洋堂

商品詳細を見る

Androidのウィルス対策

最近、AndroidOSのウィルスが増えてきていると、ニュースになっていました。

スマホ狙うウイルス増加 対策検討 - NHKニュース

不可欠になるセキュリティ対策 マルウエアや紛失に備えよ - 日経ビジネス

私は、スマフォを買ってから、できるだけ早い時期にウィルス対策ソフトを導入しています。

私が使用しているのは「Dr.Web Anti-virus Light」というアプリ。

Dr.WebシリーズはPC向けでも割と有名なウィルス対策ソフトで、私も以前、オフラインPCのウィルス駆除の為に利用したことがあります。

そして、今回、ニュースが流れたのを見て初めてフルスキャンをかけてみました。

screen_capture_058.png
▲スキャン中の様子

結果は脅威ゼロ。

screen_capture_059.png
▲脅威は見つかりませんでした

特に危険な使い方をしているわけでもないですし、良かったです。

しばらくは安心できそうです。

ちょっとだけお金が浮きます

物理的にではなく、持ち金的な意味で。

今月5日から予約が開始した、劇場版ストライクウィッチーズの限定版前売り券。


▲こんなワッペンが付く限定版

当初は購入予定でしたが、そもそも4000円は高すぎる。

パッチが手に入ったとして付けるのはカメラバッグくらい。

とかなんとか色々考えて、結局買うのをやめることにしました。

結果的に、金が4000円も浮いてしまいました。

来月の頭にはBF3が届いて6000円が飛ぶわけですが、それは既に予定に入っていた金額なので、純粋に4000円が浮いてしまいました。

この際だから、6800円くらいで中古のEF 50mm F1.8Ⅱの単焦点レンズでも買っちゃいましょうかね・・・。

なんに使うのかは良く分からないですけど(´・ω・`)

ホーム画面を変えました

DesireHDのホーム画面を新しくしました。

screen_capture_052.jpg
▲以前までのホーム画面

screen_capture_058.jpg
▲新しくしたホーム画面

基本的なウィジェット配置は変えていません。

というのも、あまり急に変えると「あれ?どこだっけ」となってしまうので・・・。

壁紙をレーダー画面から木目調に変えたことで目に優しい仕様に。

ウィジェットのカラーリングも緑基調から白基調に変えたので、目に優しくなりました。

ドックの背景は草ですが。

ドックアイコンはこちらからいただきました→http://launcherpro.droidicon.com/

ウィジェットで大きく変えたのは、左側画面の、Simi Folderのアイコンと配置でしょうか。

screen_capture_056.png
▲開くとこんな感じになります

しばらくは落ちついた感じのホーム画面で行こうと思っているので、これでやっていく予定です。



ここ最近、テスト期間と被っているのもあって更新できませんでした。

火曜日まではテスト期間なのですが・・・。

またしばらく間が空いてしまうかもしれませんが、ネタを集めていると考えておいてください・・・。

Tasker購入しました

AndroidアプリのTaskerを購入しました。

screen_capture_041.png
▲有料アプリの購入は初めてです

続きを読む

調布飛行場祭り

今日は、午後から調布飛行場祭りへ行ってきました。

飛行場祭り自体は10時からやっていたそうなのですが、そもそも起きたのが12時頃、知ったのが2時ごろという。

テスト勉強を放置して撮影しに行ってきました

現地に着いたのは3時頃でしたし、終了まで1時間を切っていました。

ですが、ラスト1時間であちこち見て回れたので・・・。

test_0.jpg


※今回のブログは長くなりそうです

続きを読む

プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←09 | 2011/10 | 11→
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示