マス釣り体験会に行ってきました
ちょっと風邪気味です
ちょっと風邪気味です
スマホのMicroSDカード
ここ最近携帯ネタが続いてすいません。

▲現在使用中のMicroSDカード
今現在、DesireHDに入っているMicroSDカードはサムスン電子製の8GBのSDCHカードなのですが、このカードはClass2です。
Class2だと、転送速度なんかも遅くなってしまいます。

▲スマホ内でディスクベンチマークした結果
リードはともかくとして、ライトの方が6MB/sではちょっと遅いかな。
まぁ、表記がClass2扱いな割に、実スピードはClass4くらい出てるのが驚きではありますが。
そして、何より容量がそろそろいっぱいになりそうです。

▲空き容量が殆どないです
というわけで、16GBの高速カード、つまりClass10あたりのMicroSDHCカードを購入しようと思っています。
目ぼしいのは、こちら。
TDK製(中身はMADE IN CHINAでしょうけど)なので、そこそこ信頼していいのではないかと。
レビューとか見ても、今の倍くらいの速度にはなりそうですし。
とりあえず、浮いたお金はこいつに使おうと思います。
2000円しないし(´・ω・`)
リボルテックダンボーフィギュアも買っちゃおうかな(

▲現在使用中のMicroSDカード
今現在、DesireHDに入っているMicroSDカードはサムスン電子製の8GBのSDCHカードなのですが、このカードはClass2です。
Class2だと、転送速度なんかも遅くなってしまいます。

▲スマホ内でディスクベンチマークした結果
リードはともかくとして、ライトの方が6MB/sではちょっと遅いかな。
まぁ、表記がClass2扱いな割に、実スピードはClass4くらい出てるのが驚きではありますが。
そして、何より容量がそろそろいっぱいになりそうです。

▲空き容量が殆どないです
というわけで、16GBの高速カード、つまりClass10あたりのMicroSDHCカードを購入しようと思っています。
目ぼしいのは、こちら。
![]() | TDK microSDHC 16GB Class10 SDHC変換 アダプター付属 クラス10 T-MCSDHC16GB10 (¥ 1,840) TDK 商品詳細を見る |
TDK製(中身はMADE IN CHINAでしょうけど)なので、そこそこ信頼していいのではないかと。
レビューとか見ても、今の倍くらいの速度にはなりそうですし。
とりあえず、浮いたお金はこいつに使おうと思います。
2000円しないし(´・ω・`)
リボルテックダンボーフィギュアも買っちゃおうかな(
![]() | リボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョン (¥1,000) 海洋堂 商品詳細を見る |
Androidのウィルス対策
最近、AndroidOSのウィルスが増えてきていると、ニュースになっていました。
スマホ狙うウイルス増加 対策検討 - NHKニュース
不可欠になるセキュリティ対策 マルウエアや紛失に備えよ - 日経ビジネス
私は、スマフォを買ってから、できるだけ早い時期にウィルス対策ソフトを導入しています。
私が使用しているのは「Dr.Web Anti-virus Light」というアプリ。
Dr.WebシリーズはPC向けでも割と有名なウィルス対策ソフトで、私も以前、オフラインPCのウィルス駆除の為に利用したことがあります。
そして、今回、ニュースが流れたのを見て初めてフルスキャンをかけてみました。

▲スキャン中の様子
結果は脅威ゼロ。

▲脅威は見つかりませんでした
特に危険な使い方をしているわけでもないですし、良かったです。
しばらくは安心できそうです。
スマホ狙うウイルス増加 対策検討 - NHKニュース
不可欠になるセキュリティ対策 マルウエアや紛失に備えよ - 日経ビジネス
私は、スマフォを買ってから、できるだけ早い時期にウィルス対策ソフトを導入しています。
私が使用しているのは「Dr.Web Anti-virus Light」というアプリ。
Dr.WebシリーズはPC向けでも割と有名なウィルス対策ソフトで、私も以前、オフラインPCのウィルス駆除の為に利用したことがあります。
そして、今回、ニュースが流れたのを見て初めてフルスキャンをかけてみました。

▲スキャン中の様子
結果は脅威ゼロ。

▲脅威は見つかりませんでした
特に危険な使い方をしているわけでもないですし、良かったです。
しばらくは安心できそうです。
ちょっとだけお金が浮きます
物理的にではなく、持ち金的な意味で。
今月5日から予約が開始した、劇場版ストライクウィッチーズの限定版前売り券。

▲こんなワッペンが付く限定版
当初は購入予定でしたが、そもそも4000円は高すぎる。
パッチが手に入ったとして付けるのはカメラバッグくらい。
とかなんとか色々考えて、結局買うのをやめることにしました。
結果的に、金が4000円も浮いてしまいました。
来月の頭にはBF3が届いて6000円が飛ぶわけですが、それは既に予定に入っていた金額なので、純粋に4000円が浮いてしまいました。
この際だから、6800円くらいで中古のEF 50mm F1.8Ⅱの単焦点レンズでも買っちゃいましょうかね・・・。
なんに使うのかは良く分からないですけど(´・ω・`)
今月5日から予約が開始した、劇場版ストライクウィッチーズの限定版前売り券。

▲こんなワッペンが付く限定版
当初は購入予定でしたが、そもそも4000円は高すぎる。
パッチが手に入ったとして付けるのはカメラバッグくらい。
とかなんとか色々考えて、結局買うのをやめることにしました。
結果的に、金が4000円も浮いてしまいました。
来月の頭にはBF3が届いて6000円が飛ぶわけですが、それは既に予定に入っていた金額なので、純粋に4000円が浮いてしまいました。
この際だから、6800円くらいで中古のEF 50mm F1.8Ⅱの単焦点レンズでも買っちゃいましょうかね・・・。
なんに使うのかは良く分からないですけど(´・ω・`)
ホーム画面を変えました
DesireHDのホーム画面を新しくしました。

▲以前までのホーム画面

▲新しくしたホーム画面
基本的なウィジェット配置は変えていません。
というのも、あまり急に変えると「あれ?どこだっけ」となってしまうので・・・。
壁紙をレーダー画面から木目調に変えたことで目に優しい仕様に。
ウィジェットのカラーリングも緑基調から白基調に変えたので、目に優しくなりました。
ドックの背景は草ですが。
ドックアイコンはこちらからいただきました→http://launcherpro.droidicon.com/
ウィジェットで大きく変えたのは、左側画面の、Simi Folderのアイコンと配置でしょうか。

▲開くとこんな感じになります
しばらくは落ちついた感じのホーム画面で行こうと思っているので、これでやっていく予定です。
ここ最近、テスト期間と被っているのもあって更新できませんでした。
火曜日まではテスト期間なのですが・・・。
またしばらく間が空いてしまうかもしれませんが、ネタを集めていると考えておいてください・・・。

▲以前までのホーム画面

▲新しくしたホーム画面
基本的なウィジェット配置は変えていません。
というのも、あまり急に変えると「あれ?どこだっけ」となってしまうので・・・。
壁紙をレーダー画面から木目調に変えたことで目に優しい仕様に。
ウィジェットのカラーリングも緑基調から白基調に変えたので、目に優しくなりました。
ドックの背景は草ですが。
ドックアイコンはこちらからいただきました→http://launcherpro.droidicon.com/
ウィジェットで大きく変えたのは、左側画面の、Simi Folderのアイコンと配置でしょうか。

▲開くとこんな感じになります
しばらくは落ちついた感じのホーム画面で行こうと思っているので、これでやっていく予定です。
ここ最近、テスト期間と被っているのもあって更新できませんでした。
火曜日まではテスト期間なのですが・・・。
またしばらく間が空いてしまうかもしれませんが、ネタを集めていると考えておいてください・・・。