fc2ブログ

Androidホーム画面を新しくしました

前回のICS風ホーム画面に変えたのが1月29日。

今日が4月29日ですから、3ヶ月使ったわけですな。

使いづらいわけではなかったですけど、なんというか、ICS風のくせに全然ICSっぽくなかったのでやめました。

というわけで新しく作りなおしたホーム画面はこちら。

device-2012-04-29-19.png
▲新しいホーム画面

はい、知っている人は一発で分る、Jubeat Knitのスキンですね。

今回は、様々なウィジェットアプリを組み合わせて使いました。

ここまで凝った事するのは始めてな気がしますが、世の中にはもっと凝ったことする人がいるので・・・。

今回使用したウィジェットなんかの説明をしたいと思います。

ウィジェットのタイトルをクリックするとマーケットにジャンプします。

続きを読む

スポンサーサイト



ストライクウィッチーズ2回目

今日は、中学時代の友人と一緒に劇場版ストライクウィッチーズを観てきました。

まぁ自分は2度目になるわけですが・・・。

1度見ていることに加え、小説版でひと通りストーリーの流れがわかっているので2回目となる今回は「ストーリーを見る」というよりは「描写を見る」という感じでした。

小説版からはカットされてしまっているシーンや、各キャラクターの動きや武器などについてじっくりと見れました。

あと、前回は金欠で買えなかったパンフレットを買って来ました。

IMG_0295.jpg
▲パンフレットの表紙

マット調の質感がすごく凄いです!!!

IMG_0297.jpg
▲裏表紙には501のロゴマーク

IMG_0299.jpg
▲表紙の下半分には各キャラのパーソナルデータが書いてあります

もちろん新キャラの服部静夏のデータも載ってますよ。

続きを読む

スマホの連続稼動限界?

今朝、通学時にスマホで音楽を聞いていると、なぜか音がブチブチと途切れます。

それどころか、スクロールや文字入力すらカクカクとしていて動作が不安定です。

とはいえ、フリーズしたりすることはなかったので、そのままにしていたのですが・・・。

やはり学校についてから再び確かめてみるとカクカクです。

バックグラウンドアプリのキルなども試してみましたが一向に改善されず。

ふと気づいて、起動情報の画面へ・・・。

20120420-124945.jpg
▲起動してからの時間累計

なんと700時間超え!

約1ヶ月間再起動もせずに動かしていたことになります。

とりあえずスマホを再起動してみると動作はすっきり。

ガラケー時代は2・3ヶ月は再起動なんてしないもんですけど、スマホはやはりPCに近い分、定期的に再起動しないとダメなんでしょうかねぇ。

まぁ、本当に起動時間のせいなのかは微妙ですけど、やはりもっさりしてきたら再起動が手っ取り早いですね。

コンデジではこんなものか・・・

日曜日のことになりますが、買い物に行った時にコンデジでささっと撮影した一枚です。

DSCN0272.jpg
▲よみうりランドの観覧車と桜

望遠側の最大ズーム(35mm換算で250mm相当)なのですが、やはりここまでズームすると、この小さいレンズでは細かい部分の描写ができませんね。

ピントがあっていないわけではないのですが、やはりぼやけてしまいます。

やはりコンデジは広角か、接写をメインにしたほうがいいんでしょうね~

桜の写真

桜は早めに撮影したいなとは思っていたのですが時間がなくて行けていません。

先週は土曜日は学校の入学式、日曜は出かけていましたし。

平日は日が沈む頃まで学校なので撮影しに行くこともできず。

今週末の日曜日は時間が取れそうですが、その頃には桜も散ってしまっているような気がして心配です。

というわけで、今日の学校帰り、日が沈まないうちに近所の公園の桜をちゃちゃっと記録がてらに撮影してきました。

もちろんデジイチは持ち歩けないのでコンデジですが。

DSCN0253.jpg
▲夕焼けと桜の木

続きを読む

「還りたい空」小説版

今日、ストライクウィッチーズ劇場版のノベライズ版を買って来ました。

IMG_0285.jpg
▲表紙は宮藤芳佳と新キャラの服部静夏の二人

映画はもうすでに見ているのでストーリーの流れは知っているので1時間半ほどでさらっと1周読み流しました。

映画では分からなかった細かい描写も本で読むとわかりやすいですね。

あと、ゲーマーズで購入したので購入特典にブックカバーがついてきました。

IMG_0292.jpg
▲カバーの絵は小説の巻頭イラストと同じものです

この手のブックカバー、もったいなくて結局使わないまま本棚の裏の方に入っちゃって忘れるんですよね。

そういえばハヤテのごとく!の漫画の非売品のコミックカバーがどっかにあったような・・・

Win8CPインストール時にWin7が起動できない!

今日は夜に部活の打ち上げで焼肉を食べたりしたのですが、それはさておき。

実は、3月の終わり頃に部室にあるノートパソコンを人柱用マシンにと、Windows8のConsumerPreviewをインストールしてみました。

興味本位だったわけですがそれがあんなことになるとは思いもせず・・・。

結論から言えばデュアルブートしようとしたはずがWindows7が起動しなくなりました。

無事に復活したので文句は無いですけど、事のあらましと解決手段についてだけ書こうと思います。

というのも、Windows8インストール時にWindows7が起動できなくなるという記事は数多く見ましたが、私と同じパターンは見なかったので。

同じようなパターンになってしまった人の為に書こうと思います。

続きを読む

酷い嵐でした

今日は全国的に酷い嵐だったようですね。


▲自宅周辺の様子

これほどひどい嵐の中でしたが、私は今日は春期講習で午後3時~5時まで出かけるはめに。

帰りのタイミングなど、本当に酷い嵐でした。

打ち付ける雨と強風は凄まじいものでした。

トップ画像を変更しました

新年度も始まったということで、ブログのトップ画像を更新しました。

ヘッダーの画像はこれまで2回くらい変えていますね。

最初は富士山の写真、その後2本のレンズが並んだ写真を使っていました。

今回は折角新しいカメラを買ったということで、本体の写真を使用することにしました。

header_x3s6200_2.jpg
▲採用したヘッダー

今回も前回と同じように没案があったりします。

とはいえ、構図は殆ど変わらないのですが。

header_x3s6200.jpg
▲没案①

レンズフード部分を半透過にしてコンデジ側の全体図が見えるようにしたのですが、不気味ですね。

本来半透過でないものが透過されているとどうにも違和感があります。

header_x3.jpg
▲没案②

シンプルにデジイチだけで行こうかとも考えたのですが、せっかくなのでコンデジも入れることにしました。

すっきりしていてヘッダー画像としてはこっちのほうがいいのかもしれませんけどね。

写真自体は、X3の方はコンデジで、コンデジの方はX3で撮影し、あとで画像を合成したものになります。

背景部分も透過→塗りなおしのデジタル処理になっていたりします。

しばらくはこんなヘッダー画像で行く予定ですのでよろしくお願いします。

桜まつり・・・?

今日は、母校で「桜まつり」なるものが開催されました。

例年通りならちょうど今頃は開花した後で桜並木が綺麗なはずなのですが・・・。

IMG_0238.jpg
▲満開になっていたのは梅でした

桜は蕾は膨らんでいましたが、花はまだ一輪も咲いていませんでした。

IMG_0241.jpg
▲同じく梅

とはいえ、この梅も校舎の裏の普段は日陰になる部分に咲いていたものです。

日の当たる場所にある梅はもう散り始めてましたし・・・。

なんとも微妙な時期に開催することになってしまいましたね。

来週には満開になるだろうと思うので、入学式では素晴らしい桜並木が見れるのではないでしょうか。
プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←03 | 2012/04 | 05→
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示