fc2ブログ

予備バッテリー届きました

つってもリンクスの方じゃないです。

Softbankのあんしん保証パックが1年を超えたので、電池パック無料サービスが使えるようになりました。

IMAG0717.jpg
▲届いた電池パック

以前使っていた831SHの頃もこの電池パック無料サービスがあったのですが、もらうのを忘れたまま契約解除してしまったので、今回は忘れないうちにもらいました。

IMAG0720.jpg
▲今時の電池パックなんてのは中国製が多いんでしょうね

信頼感のある日本製ではないですが、HTC純正だから問題ないはず・・・と信じています。

今使ってるバッテリーも同じものだけれど、1年間でほとんど劣化しているふうには思えないですし。
スポンサーサイト



2本目のコークグラス

2本目、といっても1本めは去年のもの(※)ですが。
2011-06-01(22:52) コークグラス

IMG_0771.jpg
▲今年の箱は去年と比べて幾分おとなしい印象

受け取る段階では中身が何色なのかわからないのですが、今回は3色ある中、2色はどちらでもいい色だったのでそれほど心配していなかったのですが・・・。

続きを読む

リンクスたんの今

金曜日に買ったSH-03C LYNX 3D(以降リンクス)は良い感じに自分色に染まって来ました。

20120624-184132.png
▲今のホーム画面はこんな感じ

壁紙はまたまたSanaさんの画像を使わせてもらっています。

あと、いくつか気づいた点もメモしておきます。

続きを読む

2台目スマートフォン

昨日のことになりますが、近所のブックオフで中古のSH-03C LYNX 3Dを買いました。

IMG_0759.jpg
▲箱なし本体のみで3980円でした

完品・Bランク品で中古市場平均価格が6990円くらいなので、相当お買い得とも言えるかも・・・。

どうせUSBケーブルとか外箱とかいらんし・・・。

購入理由はいわゆるガラスマ機能が欲しかったから。

ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイなどですね。

最初はauのIS03の中古(完品で3980円)を買おうと思っていたのですがバッテリー容量や性能的にこちらを選択しました。

続きを読む

昨日は打ち上げでした

月曜日の夕方~夜にかけては部活の打ち上げがありました。

DSCN0449.jpg
▲みんなでわいわい食べれました

DSCN0457.jpg
▲炎の映り込んだコーラのコップ

満腹まで食べれて満足です。

その後二次会と称してゲーセン行ったりしたり。

SDVXで直角つまみができるようになってちょっと嬉しかったりします。

1週間ちょっとのまとめ

随分久しぶりな気がしますが、先週の金曜日以来なんですね。

ちょっと色々忙しかったことや、ネタが少なかったこともあって・・・。

とりあえずこの1週間ちょっとの間にあったことをちょこちょこと。


まず、今日は午後から家族で祖母の家に行って、従妹家族と祖母と一緒に夕食に寿司を食べました。

DSCN0430.jpg

DSCN0432.jpg

DSCN0434.jpg
▲寿司は父親が握ってくれました。

続きを読む

昨日は2度目の運動会

DSCN0407.jpg
▲木漏れ日ですら強い日差しでした

2度目の運動会、というと少し語弊があるのですが、まぁそんな感じです。

他校対抗部活動戦というか・・・。

とにかく、他校と一緒に部活ごとに各競技で戦う感じの運動会なわけで、文化系部活は暇なのですよ。

かく言う私は放送業務を1・2年に任せっきりにしてしまったので3年生は暇を持て余すことに。

カメラもコンデジしか持っていかなかったので体育館の競技は満足に撮れないですし・・・。

続きを読む

WindowsPCにAndroidを

以前、某PC量販店に行った時に触ったASUSのTF101。

AndroidOSとノートブックというその組み合わせは想像以上に強烈でした。

というわけで、自分のネットブック内にもAndroid環境を構築してみました。

PCはAspire One AO-HAPPY2

Windows7 Starterとのデュアルブート環境になります。

IMG_0745.jpg
▲起動中のAndroidロゴ

続きを読む

プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←05 | 2012/06 | 07→
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示