fc2ブログ

BF3の動画上げました

新PCでのBF3のプレイを動画撮影して来ました。

ゲーム側は1920x1080 高画質設定でプレイしていますが、録画の際に1280x720に圧縮し、画質も80%設定で録画しているので、若干画質は落ちています、

PCスペックに余裕がある人はHD解像度でどうぞ。

2本で1試合になりますが、途中からの撮影になります。

今日のハイライト:1本目の動画7分30秒頃のC4での多重キル

▼動画は続きから

続きを読む

スポンサーサイト



桜の写真撮って来ました

今日の夕方、家の近くの桜の写真を撮って来ました。

4月の頭には東京を離れてしまうので、腫れているうちには撮影しに行けなさそうかなあなどと思ったので、曇り空ではありましたが撮影に行きました。

IMG_1429.jpg
▲桜並木になっています

もう既に桜は散り始めていて、4月の頭頃にはもう散ってしまっているんじゃないかなと思います。

続きを読む

PC組立後・・・

さて、PCを組み立てた後ですが、ほんの少しだけ不具合が生じました。

まず、気になったのが再起動時のブルースクリーン。

そして、起動後のログオン画面でキーボードが効かない不具合。

この2つが問題点でした。

結果的にはどちらも同じ原因でしたが。

原因は「HIDCLASS.SYS」が原因となる不具合でした。

解決方法は単純で、Microsoftが配布している修正パッケージを当てるだけです。

Windows 7で、システム起動プロセス中に HID を切断すると"0x00000050" Stop エラーが発生する

こちらのサイトから「修正プログラムのダウンロード」を選択後、メールアドレスを入力し、届いたメールのアドレスからプログラムを実行することで修正出来ます。

続きを読む

デスクトップPC組みました

デスクトップPCを新しく一台組みました。

大学生になったらデスクトップPCを買う予定だったので、ちょうどいいタイミングで組めました。

今回は「自作してみたい」というのと「ハイスペックで安く組みたい」という2つの目標がありました。

商品の購入は日曜日に秋葉原で行いました。

パーツはほとんどすべてをTSUKUMOで買いましたが、比較的安く揃えられたのではないかと思います。

当初の見積もりは10万5000円ほど。

目標としては10万円以下に抑えることでした。

以下、かなり長い記事になっています。

続きを読む

夜桜見に行ったりとか

今日の夜、少し外を出歩いて桜を見て来ました。

近所に桜の木は多少はあるとはいえ、あまり本数はないので少し歩いて桜並木を見て来ました。

DSCN1217.jpg


周りが暗かったのですが、あいにくコンデジしか持って行かなかったので、手すりやベンチに置いたりして手振れを抑えつつ撮影しました。

なので、あまり綺麗な写真ではないです・・・。

続きを読む

Sabsa Prime v15.0

device-2013-03-19-202039.jpg


Sabsa Prime v15.0 | 4.0.4 | Full Sense 4.1 | Fully Working | Brilliant

DesireHD向けSense4.1ROMのSabsa Primeが3月入ってすぐの頃にv15に上がっていたのをすっかり忘れていました。

前回のレビューがv13で、大きな違い等はそれほどありませんが、恒例の流れなのでレビューしておきたいと思います。

ちなみにですが、コレをインストールする前はv14を利用しています。

v14に関してですが、xdaのスレッド内でもリンクが削除された幻のROMになっています。

(以前のように「他人のファイルを無断利用・・・」という事らしいのですが・・・)

続きを読む

XperiaPremiuM v5 - FINAL

device-2013-03-18-152350.jpg


[ROM][FXP210] XperiaPremiuM v5 - FINAL

Xperia go(ST27i)向けのカスタムROMを焼いてみました。

ずっとeXperienceで安定していたのですが、2chのスレでCM9の評判が良かったので、CM9ベースのこのROMを焼いてみました。

上の画像を見れば分かる通り、Androidバージョンは4.0.4でCyanogenMod9.1をベースに作られたROMです。

FreeXperiaProject(FXP) バージョン210が大本で、そのROMをベースにカスタマイズが施されたのがこのROMです。

ホームアプリはNOVAとXperiaが搭載されていて、画像はXperiaランチャーのものです。

なお、build.propが変更されており、モデル番号がGalaxy Nexusと表記されています。

この辺りは、マーケットでの対応アプリの関係でしょうか。

続きを読む

卒業記念旅行行って来ました

高校卒業から1週間が経ったわけですが、金曜・土曜と一泊二日で清里へ卒業記念にスキー旅行をしに行きました。

部活の友人らを誘って、計5人で旅行へ行って来ました。

鉄道旅行未経験の人もいて、なかなか楽しい旅行となりました。

1日目は午前中に出発して鉄道旅行を楽しみ、午後は宿の体育館でバドや卓球をしていました。

魔改造シャトルを利用して、弾速が上がりまくったバドミントンは盛り上がりに盛り上がりました。

夜は空が澄んでいたおかげで、星がとても良く見えました。

今回の旅行は大きいカメラを持って行かなかったので写真は無理かなと思っていましたが、コンデジでも撮れてしまうほどの星空でした。

DSCN1202_0.jpg
▲コンデジで撮影後、Nexus7のSnapseedで画像調整した写真

写真は(おそらく)北斗七星の辺りになります。

実際にはこの数十倍もの数の星が見えていましたが、コンデジで撮影できるのは明るい星だけでした。

続きを読む

近況報告

IMG_1411_.jpg

久しぶりに近況報告をしたいと思います。

先週の土曜日、3月9日に高校の卒業式があり、無事に高校を卒業することができました。

一方で、その前々日、3月7日に大学の合格発表があり、この春から大学へ進学することになりました。

大学進学以降もブログ更新は継続していくつもりですが、活動する地域が大幅に変わる予定です。

具体的に言うと、今回地方大学への進学が決定したので活動地域が東京圏ではなくなります。

まぁ、だからといってブログの内容が大きく変わるかと言われるとそうでもありませんが・・・。

外に出歩く機会は増えると思うので、写真の記事がまた増えるかな、とも思っています。

そんなわけで、一段落ついたのでこれからもあまり放置しすぎずに更新して行きたいなと思います。

これからもこのブログをよろしくお願いします。



高校卒業してから大学入るまでは無職・・・

Google日本語入力の更新が来た!

Android向けGoogle日本語入力のアップデートが、3月6日付で来ていました。

割とちょくちょくマーケットは見ているつもりなのですが・・・。

今回のアップデートの目玉はなんといっても

・マッシュルーム機能対応
・キーボードの左右寄せ対応
・英字入力での左右移動対応

の3つでしょう。

この3つは割と多くのユーザーが長いこと待っていたんじゃないかと思います。

早速アップデートしてみたので軽くレビューをして行きたいと思います。

今回使用したのはNexus7、Root済、Android4.2.1の端末になります。

続きを読む

プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←02 | 2013/03 | 04→
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示