fc2ブログ

五稜郭公園に花見に行った

日付的には前回の日記と同じです。

ちょっと写真をまとめるのが面倒で先延ばしにしていたらいつの間にか1週間経ってました。

内容を書こうにも、半分忘れてしまっているので写真だけで・・・。


IMG_1509.jpg

天気が曇りで、しかも中途半端な明るさだったので写真の明るさがまちまち、しかも白飛びしてるところ多いです。

無念・・・。

続きを読む

スポンサーサイト



ブログ移転を考えたりとか

FC2Blogger.png

ブログの移転を考えてたりします。

FC2ブログ自体に不満があるわけではないのですが、テンプレートをいじるのがどうも苦手で。

FC2のテンプレートは種類も少ないですし、カスタマイズが面倒ですし・・・。

というわけで、移行先にBloggerを選んでみました。

http://advancedbear.blogspot.jp/

とりあえず過去のログは全部移行させてみたのですが、新規の記事を書いていません。

テンプレもあまりいじってない感じなので微調整はこれからです。

今後どっちをメインに更新していくか微妙かもしれません。

ガジェットネタはBlogger、写真ネタはこちらにしてもいいかもしれないですね。

あるいは逆かもしれませんが。

どちらか一方に絞るつもりはあまりないのですが、両方更新していくのはそれはそれでつらそうですが。

ちょっとどうしようか迷っています。

色々試してみて決めたらまた報告したいと思います。

五稜郭公園に花見に行ってきてGL07Sを使ってみた

今日は天気は曇りでしたが雨の予報はなく、ちょうど桜のシーズンが来たということだったので五稜郭公園に花見に行って来ました。

IMG_20130518_122714.jpg
▲五稜郭跡の石碑(※)


久しぶりにガッツリ写真を撮る機会だったので、重装備で行こうかとも思いましたが行く手段が徒歩+バスだったので必要な物だけ持つことに。

ついでにGL07Sの写真撮影のテストもしてみようと考えました。

そんな訳で、デジタル一眼レフとGL07Sで写真を色々撮って来ました。

今回はGL07Sで撮影した写真をメインに紹介したいと思います。

ところで、GL07SにはHDR撮影機能が備わっています。

この記事に限らないのですが、HDR撮影した写真を掲載する際には、元の写真(非HDRの写真)のリンクも併記しておきます。

注釈の後の(※)をリンクにしますので参考までにその差を見ていただければなと思います。

続きを読む

GL07Sソフトウェア面とか

device-2013-05-16-162418.jpg


さて、購入したGL07S STREAM Xですが、2日めにしてだいぶ使い方もわかってきて良い感じになっています。

前回はハード面の紹介などをメインに行なったので今日はソフト面での紹介を行いたいと思います。

まず基本情報ですが、OSはAndroid4.1.2 JellyBeanが搭載されています。

RAMは1GB、内蔵メモリは32GB用意されていますが、ユーザーデータとアプリケーション領域との共用となります。

MicroSDスロットはないため、この32GBでやりくりする必要があります。

続きを読む

GL07S STREAM X買いました

今日、EMOBILEのGL07S STREAM Xを契約して入手して来ました。

いい加減Softbankの3Gの回線速度とレスポンスにイライラし、いいタイミングでテザリングを要する事情が出来たのでイーモバイル端末を検討しました。

新機種のGL07Sですが、端末が実質0円で、回線が5GBまでで3880円というかなりお買い得感ある価格。

自分はソフトバンク回線では月間目標715MBで運用してきているので5GBと言えば7倍もあります。

というわけで早速レビューをしたいと思います。

IMG_1475.jpg
▲化粧箱は一般的

続きを読む

PowerJB for XGO v1.4.1

Xperia goを公式Jelly Beanに焼き直してから2週間が経って、ようやくJBベースのカスタムROMが出始めました。

早速そのうちの一つを試してみたので軽くレビューしたいと思います。

device-2013-05-11-135104.jpg


[ROM] [JB] [ROOT] [NO-ADD] [ALL-BL] PowerJB for XGO [Ultra-FAST&SMOOTH]

PowerJBはSony公式JBROMをベースとしたカスタムROMです。

ROMのインストールにはお馴染みAROMAインストーラーを導入しているので簡単に焼くことができます。

AROMAインストーラーの中で不要なアプリを除外できる辺りも便利でいいですね。

ちなみにダウンロード出来るのはv1.4の方。

以下のレビューは途中までv1.4のものになりますが、大きな違いはありません。

続きを読む

プロフィール

くまもっち

Author:くまもっち
趣味:デジモノ弄り、ゲームなど
職業:大学生
一言:カメラやスマホ、PCなどのデジモノを弄るのが好きな学生です。最近はスマホいじりがメインになってきています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
来訪者カウンター
最新トラックバック
カレンダー
←04 | 2013/05 | 06→
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
ガジェットのある日常
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示